Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Home
  • PROFILE
  • blog
  • work
  • Instagram
  • Twitter

谷内有 official site

〈ACT〉と〈VOGUE〉を掛け合わせた唯一無二のダンスを踊るDancer兼performer。『谷内有』の公式サイト

2021.02.19 19:18

身体の中に空

物理的な物。胃なのか、それとも別のものなのか。身体の中に空洞がある感覚が分かる。肺かも。でも、不思議で身体に誰かが入っている時は感じない。スピリチュアルになるけど、宇宙だったり神だったり、音楽にのった作者の気持ちだったりがこの身体という媒体に入った時本当の私は共存しているのかな。記憶はあるからきっと共存はしていると思う。俳優さんとかでも、役が入りすぎて記憶が...

2021.02.08 19:54

映画

何十年も役者一本で生きている役者さんの演技はやっぱり凄い。人生をかけてるのが伝わる分、一寸先は"死"がみえて恐ろしい。でも、美しい演技。儚さがあるのかもしれない。全てをかけて1つにぶつけるって言葉では簡単だけど物凄く難しいし、物凄く怖い。自己犠牲に近いのだろうか。何度も覚悟を決めたつもり。でも上をみるとまだまだだなと反省。全てをかける。過去も未来も今も。自分...

2021.01.19 07:42

再

暫くやっていなかった天とのお話。宇宙との交信。久々にやると学ぶ事多い。コンスタントにならねば

2021.01.17 06:16

そんなの出来る訳ない

いるでしょ?こういう人。こういう人は無視でいい。でも、「その為にはこれとあれとあれが必要で、貴方よりもずっと前から先にやっている人がいてその人に勝たなきゃいけないけど出来るの?そうできるもんじゃない」っていう人は、シークレットの意味として(これに反論して対抗してこない折れるようじゃ、はなっから成功する訳ない)って思ってる人が9割9分だと思うから、喜んで反抗し...

2021.01.11 08:28

20 着物への愛が深い

素敵なお着物はお婆ちゃんからの頂き物。まず中には黒留袖。豪華な袋帯で二重お太鼓に。勿論正絹の一流品。帯締めには金糸の平織り、末広も上座に柄を向け正式の場に適した完璧な装い。その上から、振袖を腕を通さずに着る。未婚女性の最高位のフォーマル着振袖これはかかせない。しかもこの正絹の振袖は私の母親から代々着られてきた歴史ある品。美しい。着物の歴史を来ている感覚になる...

2021.01.07 13:52

篩

私が学生の時に気づいた事を綴る。「この世は篩にかけられている。学校ではまず程よい規制をかけ一律で同じ事を教える。時に個人で時に集団で行動をさせる。そして同じ時間で学生は終わる。  ここで学んだ事は学問が主体では無い。メスシリンダーを覚える事になんの必要性も将来性もない。ただ、与えられた課題に対して結果を出せるのかという社会節理の縮図のようなものを学...

2021.01.05 13:39

ルッキズムを例とする

ルッキズムの反対意見を発信する場合にその意見が直球で理解されるのは滅茶苦茶難しいと思う。正論で弁明した所で反論はこうなる。もし発信者が容姿端麗な場合。「貴方は生まれ持った素材が良かったから、ルッキズムに対して反対出きている。良いよね?そんだけ綺麗だったらそりゃ不便もないですから」もし発信者がブスだったら。「そんな事言ってるけど、どうせ自分は美しくなれないから...

2021.01.03 03:24

今年の抱負

直感を信じて禅の心で己を戦って自分を極めて行きたい。ボーダーラインなんてないから今年に限らず死ぬまでなんだけどね👼

2020.12.31 09:11

2020

今年は波乱でしたね。1人でも幸な人が増えますように。幸せはやってくるのではなく掴み取る物。退屈なら動くしかない。動けなくても動いている人が飛躍している気がします。来年はどうなるのか検討もつきませんが積極的に動いていこうと思います。是非、受け身ではなく攻め攻めの方向で皆様も過ごされると今とは違った世界に飛び込めるのではないかと存じます。では、今年もありがとうご...

2020.12.19 19:26

性別思考

世の中、絶対なんてなかった。子供頃性別は揺るぎないものだと思ってた。全然違った。絶対は過去だけ、もはや過去も絶対ではないのかもしれない。正味性別とか興味ない。大体流動的だし、グラデーションみたいになってる。生物学上同性愛者が産まれるのは決まっている訳だし。私の世界では特色にもならないくらいと思ってる。だから個性は性別には宿らない。どんなマイノリティでも平凡で...

2020.11.06 03:32

理性の働きは優秀で無能

唯一人間に備わった『理性』理性がなければ人類はここまで発展してはいない。滅びていたかもしれない。『本能』と『理性』このふたつをひとつの身体に共存しているからこそ天使と悪魔が現れ、人格が多数存在せざるを得なくなる。どうしようも出来ない不可抗力。ふいに虚無感に襲われる事がある。平穏な日々が続く度に「私はなんて小さくて無力で世の中に貢献できていないのだろう」と涙が...

2020.10.10 18:36

死生観

「どうか自殺に走らないでください」「命をご自身の命を大事にしてください」死はいけないこと。生者は語る。『生きていれば必ずいい事があるから』と。確かに私もそう思う。ただ、未来に起こる良い事よりも今私の身に起こっている悲劇の方で頭がいっぱいなのよね。死はいけないこと?いいえ。死は悪では無い。残された周囲の人が自分自身の心の傷を埋めるために護るためについた嘘。「ど...

Copyright © 2021 谷内有 official site.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう